日本LCA学会誌
既刊号特集テーマ一覧
特集テーマをクリックすると「J-STAGE」へ移動します。
巻・号 | 年月 | 特集テーマ名 | 特集号幹事 | ゲストエディタ |
---|---|---|---|---|
Vol.21 No.1 | 2025.1 | 畜産DXの現状と今後の期待 | 菱沼竜男 | |
Vol.20 No.4 | 2024.10 | 学会設立20周年 | 柴原尚希 | |
Vol.20 No.3 | 2024.7 | 持続可能な企業経営に向けた企業の教育活動 | 松本真哉 | |
Vol.20 No.2 | 2024.4 | 産業団地のカーボンニュートラル化 | 大西悟 | |
Vol.20 No.1 | 2024.1 | 学会員の研究活動(1) | 栗島英明 橋本征二 |
|
Vol.19 No.4 | 2023.10 | インベントリデータベース | 中野勝行 田原聖隆 |
|
Vol.19 No.3 | 2023.7 | プラスチック資源循環とライフサイクル思考 | 福島康裕 中谷 隼 |
|
Vol.19 No.2 | 2023.4 | サーキュラーエコノミーとライフサイクル思考 | 尾下優子 梅田 靖 |
|
Vol.19 No.1 | 2023.1 | 社会の脱炭素化に向けた建築・都市への期待 | 磐田朋子 小林謙介 |
|
Vol.18 No.4 | 2022.10 | 鉱物資源の持続的利用 | 畑山博樹 | |
Vol.18 No.3 | 2022.7 | 島嶼経済と環境 | 松八重一代 | |
Vol.18 No.2 | 2022.4 | 持続可能な消費(2) | 栗島英明 栗栖 聖 |
|
Vol.18 No.1 | 2022.1 | 脱炭素に向けたバイオマスの役割と課題 | 橋本征二 加用千裕 |
|
Vol.17 No.4 | 2021.10 | 地域循環共生圏とライフサイクル思考 | 大西 悟 藤井 実 |
|
Vol.17 No.3 | 2021.7 | 地域レベルで考える持続可能性 | 内田 晋 | |
Vol.17 No.2 | 2021.4 | 温室効果ガス排出削減貢献量評価−ガイドや活用の最新動向− | 本下晶晴 | 稲葉 敦 |
Vol.17 No.1 | 2021.1 | 日本 LCA 学会の研究会活動(2) | 柴原尚希 | |
Vol.16 No.4 | 2020.10 | ライフサイクル思考と環境教育(3) | 松本真哉 | |
Vol.16 No.3 | 2020.7 | 持続可能性コンサルティング | 林 清忠 | |
Vol.16 No.2 | 2020.4 | 木質材料・製品のLCA | 中野勝行 | 服部順昭 |
Vol.16 No.1 | 2020.1 |
・第14回日本LCA学会研究発表会からの投稿(掲載該当原稿なしの為キャンセル) ・オリンピック・パラリンピックとライフサイクル思考 |
柴原尚希 栗島英明 |
|
Vol.15 No.4 | 2019.10 | 持続可能性のための技術評価 | 福島康裕 | |
Vol.15 No.3 | 2019.7 | 環境情報の活用:金融・企業・ 人の活動と環境影響 | 小林謙介 | 本田智則 |
Vol.15 No.2 | 2019.4 | 持続可能な消費と生産 | 小林英樹 | 平尾雅彦 |
Vol.15 No.1 | 2019.1 |
・第13回日本LCA学会研究発表会からの投稿 ・環境ホットスポット分析と環境ラベル |
松本真哉 田原聖隆 |
|
Vol.14 No.4 | 2018.10 | サプライチェーンリスクマネジメント | 栗島英明 | 中谷 隼 |
Vol.14 No.3 | 2018.7 | 水産物のLCA | 折笠貴寛 | 渡邊一仁 |
Vol.14 No.2 | 2018.4 | 食料を支える資源と環境 | 松⼋重⼀代 | |
Vol.14 No.1 | 2018.1 |
・第12回日本LCA学会研究発表会からの投稿 ・LCA/MFAと製品寿命 |
柴田 清 醍醐市朗 |
小口正弘 |
Vol.13 No.4 | 2017.10 | エネルギーのLCA | 本藤祐樹 | |
Vol.13 No.3 | 2017.7 | 農業LCAの20年 | 林 清忠 | |
Vol.13 No.2 | 2017.4 | 建築LCAの発展 | 布施正暁 | 伊香賀俊治 |
Vol.13 No.1 | 2017.1 |
・第11回日本LCA学会研究発表会からの投稿 ・低炭素社会と企業 |
梅田 靖 稲葉 敦 |
玄地 裕 |
Vol.12 No.4 | 2016.10 | 廃棄物に関わる最近のトピックス | 橋本征二 藤井 実 |
|
Vol.12 No.3 | 2016.7 | 水素社会を目指して | 稲葉 敦 | |
Vol.12 No.2 | 2016.4 | マテリアルフローコスト会計(MFCA) | 近藤康之 | 中嶌道靖 |
Vol.12 No.1 | 2016.1 | 第10回日本LCA学会研究発表会からの投稿 | 成田暢彦 | |
Vol.11 No.4 | 2015.10 | ライフサイクル思考と環境教育(2) | 本藤祐樹 | 水野建樹 |
Vol.11 No.3 | 2015.7 | ウォーターフットプリント | 伊坪徳宏 | 本下晶晴 |
Vol.11 No.2 | 2015.4 | Scope 3と組織のLCA | 稲葉 敦 | |
Vol.11 No.1 | 2015.1 | 第9回日本LCA学会研究発表会からの投稿 | 栗島英明 | |
Vol.10 No.4 | 2014.10 | 学会設立10周年 | 加藤博和 藤井 実 醍醐市朗 |
|
Vol.10 No.3 | 2014.7 | シナリオ分析とLCA | 梅田 靖 | |
Vol.10 No.2 | 2014.4 | エコマテリアル | 篠原嘉一 | |
Vol.10 No.1 | 2014.1 | 第8回日本LCA学会研究発表会からの投稿 | 松野泰也 | |
Vol.9 No.4 | 2013.10 | ケーススタディ | 醍醐市朗 田原聖隆 伊坪徳宏 |
|
Vol.9 No.3 | 2013.7 | 日本LCA学会の研究会活動 | 折笠貴寛 | |
Vol.9 No.2 | 2013.4 | 世界経済を対象とした多地域間産業連関表の開発と応用 | 近藤康之 | 南齋規介 |
Vol.9 No.1 | 2013.1 | 第7回日本LCA学会研究発表会からの投稿 | 平井康宏 | |
Vol.8 No.4 | 2012.10 | バイオマス利活用の評価 | 本藤祐樹 | 藤江幸一 |
Vol.8 No.3 | 2012.7 | 持続可能な世界へのLCAの貢献 | 青柳みどり 藤井 実 |
|
Vol.8 No.2 | 2012.4 | 元素戦略 | 醍醐市朗 | 原田幸明 |
Vol.8 No.1 | 2012.1 | 第6回日本LCA学会研究発表会からの投稿 | 根本志保子 | |
Vol.7 No.4 | 2011.10 |
・社会基盤整備へのLCAの導入 ・震災特集 |
橋本征二 | 栗島英明 |
Vol.7 No.3 | 2011.7 | インパクトアセスメント(2) | 伊坪徳宏 | |
Vol.7 No.2 | 2011.4 | 太陽光発電とスマートグリッド | 田原聖隆 | 内山洋司 |
Vol.7 No.1 | 2011.1 | 食とみどりのLCA | 椎名武夫 | |
Vol.6 No.4 | 2010.10 | 第5回研究発表会からの投稿 | 服部順昭 | |
Vol.6 No.3 | 2010.7 | フットプリント | 成田暢彦 | 稲葉敦 |
Vol.6 No.2 | 2010.4 | 物質ストック管理に向けたMFA/LCA | 醍醐市朗 橋本征二 |
|
Vol.6 No.1 | 2010.1 | 社会地球化学 | 水谷 広 | 落合正宏 |
Vol.5 No.4 | 2009.10 | 第4回研究発表会からの投稿 | 伊坪徳宏 | |
Vol.5 No.3 | 2009.7 | ライフサイクル思考と環境教育 | 本藤祐樹 | |
Vol.5 No.2 | 2009.4 | グリーン購入と環境ラベル | 平尾雅彦 | |
Vol.5 No.1 | 2009.1 | 社会システムのLCA: Social/Dynamic LCAの確立を目指して | 加藤博和 | |
Vol.4 No.4 | 2008.10 | 第3回研究発表会からの投稿 | 田原聖隆 | |
Vol.4 No.3 | 2008.7 | エコデザイン | 梅田 靖 | |
Vol.4 No.2 | 2008.4 | 食を巡るLCA | 椎名武夫 | 斎藤雅典 |
Vol.4 No.1 | 2008.1 | 建築のLCA | 篠原嘉一 | 木俣信行 |
Vol.3 No.4 | 2007.10 | 第2回研究発表会からの投稿 | 平尾雅彦 | |
Vol.3 No.3 | 2007.7 | 持続可能な消費 | 松野泰也 | 稲葉 敦 |
Vol.3 No.2 | 2007.4 | 特集なし | ― | |
Vol.3 No.1 | 2007.1 | インパクトアセスメント | 伊坪徳宏 | |
Vol.2 No.4 | 2006.10 | 循環型社会のLCA | 中野加都子 | |
Vol.2 No.3 | 2006.7 | 第1回研究発表会からの投稿 | 醍醐市朗 | |
Vol.2 No.2 | 2006.4 | 各分野におけるLCA実践の現状 | 成田暢彦 | |
Vol.2 No.1 | 2006.1 | 産業連関表の応用 | 近藤康之 | |
Vol.1 No.3 | 2005.10 | 環境効率 | 田原聖隆 | |
Vol.1 No.2 | 2005.7 | LCAデータベース&ソフトウェア | 松野泰也 | |
Vol.1 No.1 | 2005.4 | LCAによせる期待 | 松野泰也 |