トップページ>学会賞
日本LCA学会 学会賞
第13回日本LCA学会学会賞 受賞者リスト
2021年2021年10月1日(金)~ 11月15日(月)に第13回日本LCA学会学会賞候補者を公募し、正会員からの 自薦、他薦による推薦受付けの後、委員会からの推薦も含めて、表彰者選考委員会および理事会において、 慎重かつ厳正な審議の結果、下記の通り、第13回授賞対象者を決定しました。
< 功績賞 > | |||||||||||||||||||||||
松八重 一代 氏 | |||||||||||||||||||||||
東北大学大学院環境科学研究科 教授 | |||||||||||||||||||||||
業績課題: 持続可能なリン資源管理に向けたライフサイクル思考の適用 Application of life cycle thinking for sustainable phosphorus resource management |
|||||||||||||||||||||||
< 功績賞 > | |||||||||||||||||||||||
福島 康裕 氏 | |||||||||||||||||||||||
東北大学大学院工学研究科化学工学専攻 教授 | |||||||||||||||||||||||
業績課題: ライフサイクル思考を導入したシナリオ分析による意思決定手法の体系化 Systematization of Scenario-based decision making with life cycle perspectives |
|||||||||||||||||||||||
< 奨励賞 > | |||||||||||||||||||||||
吉川 直樹 氏 | |||||||||||||||||||||||
立命館大学理工学部環境都市工学科 講師 |
|||||||||||||||||||||||
業績課題:食およびエネルギー分野におけるライフサイクル的思考の適用に関する研究 Study on the lifecycle application to food and energy sector |
|||||||||||||||||||||||
< 論文賞 > | |||||||||||||||||||||||
論文題目: | リマニュファクチャリング技術適用による鉱山機械部品の環境影響評価 | ||||||||||||||||||||||
掲載紙: | 日本LCA学会誌(Vol.17, No.2, pp. 124-135) | ||||||||||||||||||||||
著者: |
|
||||||||||||||||||||||
< 特別賞 > | |||||||||||||||||||||||
欧州環境フットプリントIT機器パイロットテスト技術事務局 | |||||||||||||||||||||||
業績課題:IT機器の欧州環境フットプリントへの取り組み Efforts to address the EU Environmental Footprint of IT Equipment |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
第13回日本LCA学会賞の推薦について(推薦期間2021年10月1日~11月15日)
日本LCA学会では会則 第17条に基づき、会則第3条(2)に規定する 「LCAを中心とするライフサイクル的思考に関する業績の表彰」を実施いたしております。
第13回学会賞表彰者の推薦期間は2021年10月1日(金)~ 11月15日(月)です。
表彰に関する規則は下記をご覧下さい。
皆様からの応募・推薦をお待ちしております。
学会賞
表彰の種類は「学会功労賞」「功績賞」「論文賞」「奨励賞」「特別賞」の5賞で、表彰対象者は下記のとおりです。
学会功労賞は、日本LCA学会の発展に貢献した者を表彰する。
功績賞は、LCAを中心とするライフサイクル的思考の分野において、顕著な業績を挙げた者を表彰する。
論文賞は、日本LCA学会誌および提携誌*に掲載された原著論文の中から、特に優れた論文を選び、その著者を表彰する。( *提携誌については表彰委員会にお問合せ下さい。)
奨励賞は、LCAを中心とするライフサイクル的思考において独創的な研究による論文、著書等を発表し、将来の活躍が期待できる満40歳未満(2022年3月31日現在)の者を表彰する。
特別賞は、LCAを中心とするライフサイクル的思考の分野において、社会的インパクトのある広報・教育・普及活動で特に貢献した者を表彰する。
その他、表彰に関する規則は下記をご覧下さい。
表彰規程(pdf) 表彰規則(pdf)
また、推薦書(Word文書)もウェブサイトからダウンロードして下さい。
推薦書(Word文書)
学会功労賞推薦書(様式1)
功績賞推薦書(様式2)
論文賞推薦書(様式3)
奨励賞推薦書(様式4)
特別賞推薦書個人用(様式5-1)
特別賞推薦書団体用(様式5-2)
推薦書送付先
日本LCA学会「学会賞表彰委員会」宛
〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6-72-1-703
株式会社シーエーティ 内
日本LCA学会 事務局
E-mail:general@ilcaj.org
◆ 過去の受賞者